ThinkPark消化器クリニックへのお問い合わせは下記で受け付けております。病状の些細な質問や検査に関する質問など、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
電話番号
TEL 03-5745-3088 / FAX 03-5745-3089
e-Mail / メールでのお問い合わせ
info@thinkparkclinic.com
※メールでの診察予約は受け付けておりません。
恐れ入りますが、お電話かオンライン予約よりご予約下さいませ。
予防注射はできますか?
各種予防接種を扱っております。
麻疹、風疹、二種混合、三種混合、日本脳炎、などを含む様々な予防接種に対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。(TEL 03-5745-3088)
また、水痘、おたふくかぜ、Hib、子宮頸癌ワクチン、肺炎球菌は年齢により区の補助制度があります。スケジュールのダウンロードなど、詳しくは
こちらをご覧下さい。
内視鏡検査(胃カメラ、大腸ファイバー)は実際、どのくらい時間がかかるのでしょうか?
検査にかかる時間は、胃で5〜10分程度、大腸で20分程度です。
胃内視鏡検査(胃カメラ)の場合、経鼻内視鏡検査の前処置として鼻に局所麻酔を行い、経口内視鏡検査の場合の前処置は喉に局所麻酔をします。検査自体は10分程度で終了します。検査後は、完全に麻酔が切れるのに1時間程度かかりますので、その間は飲食や喫煙を控えていただきます。
大腸内視鏡検査(大腸ファイバー)も同様に前処置として、前日から緩下剤による腸内の洗浄をします。当日も来院後に下剤(スポーツドリンクの様な味)で洗浄を繰り返し、奇麗になった段階で検査を始めます。検査時間は、20分程度です 。
ピロリ菌とは何ですか?
ピロリ菌は胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃癌の原因になる細菌です。
正式名称はヘリコバクターピロリ菌といい、1980年代に発見された後この菌が胃潰瘍・十二指腸潰瘍の原因となることが近年になって明らかにされました。当院では検査の際、胃の中にヘリコバクターピロリ菌がいるかどうかを検査し、ヘリコバクターピロリ菌陽性の場合は除菌治療(1週間の内服)を行ないます。